アウトレット 大型図録本日本の重要文化財全収録集仏画両界曼荼羅平安鎌倉密教絵画密教図像如来像菩薩像天部像不動明王像星曼荼羅別尊曼荼羅仏像画379他)

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

ご覧下さりありがとうございます。画像の後に、商品説明がございます。


【即決】ご入札いただければすぐにお取引が成立します。
★商品説明★
大型図録本 文化庁監修 重要文化財  絵画1 仏画 密教曼荼羅他
昭和48年 毎日新聞社 函入 金箔押し布張り上製本 カラー口絵写真・モノクロ
※絶版 ※月報付き
刊行当時の、日本の重要文化財をすべて収録、国宝もあわせて収載した全集のうちの一冊。 日本の仏教美術の中でも密教曼荼羅、如来像、菩薩像、明王像、天部像、図像などの密教絵画仏画ほか をすべて分類整理して収録。 収録点数379点
各図版の説明は、略名称、員数、所在都道府県、所蔵者(個人、神社、寺院、博物館等)、材質、技法、文様、法量、時代を基本として、製作年には西暦を付記。 日本各地の寺院、神社、博物館から企業所蔵品、個人蔵品までを網羅し、単色写真で紹介したもので、 愛好家必携・大変貴重な資料本です。画像のものが全てです。

【刊行のことば より】当シリーズ全体の序文 先人の文化遺産を鑑賞することは後世の欣喜すべき権利であり、これを将来に伝えるのは崇高な義務である。 近時世界の文明国は、いずれも自国の文化財保護に力を尽くしている。そのなかで、日本は近代文明と伝統が見事に融合しているといわれているが、まだ文化財の価値の認識が、十分に行き渡っているとはいえないであろう。 だが、文化財保護法は、重要文化財を知ることがわが国の歴史文化の正しい理解に欠で、かつ将来の文化向上の基礎だとのべている。 毎日新聞社はこの目標にそい、文化財への認識を深めるため、さきに「国宝」を刊行したが、ついで国指定の重要文化財(国宝を含む)の全容を集大成し、永遠に残したいと念願し、この図録を企画した。 さいわい関係の方々から心からの賛同を得て、多年苦心の結果、ようやく結実した。 一万余件にものぼる国宝、重要文化財の鑑賞に、これで十分であると断言はできないが、限られた条件のもとで最善を尽くし、それなりの成果をあげ得たと、ひそかに自負している。 なお文化財所有の方々から多大のご協力をいただき、また監修の文化庁では、担当官が総力をあげ、図録の分類配列にいたる細かい編集に参加していただいた。 その他関係者のご協力に改めて感謝する。 この図録が専門家、美術愛好家だけでなく、多くの文化遺産に関心を持つ人々の座右のものとなることを願っている。本図録はわれわれの文化遺産への誇りを一層新たなものにしてくれるであろう。
【目次より】 刊行のことば 凡例 原色図版 金剛界八十一尊曼荼羅図 根津美術館 星曼荼羅図 久米田寺 薬師十二神将像 桜池院 准胝仏母像 広隆寺 大随求菩薩像 観心寺 不動明王二童子像 瑠璃寺 金剛夜叉明王像 醍醐寺 弁才天梵天帝釈天四天王像 東京芸術大学 毘沙門天像 上杉神社 仁王経法図像 世界救世教 概説 仏画I 密教絵画 濱田隆 図版 仏画I 密教曼荼羅 如来 菩薩 明王 天 図像 索引
【凡例より】  絵画編は全五巻からなり、国宝、重要文化財指定の絵画1626件(取扱いも含む・昭和四十七年十月現在) のすべてを収録する。 本巻は主として密教関係の仏画を中心として、多種多様な曼荼羅、如来、菩薩、明王、天、図像の項目を集めた。しかし密教以外でも分類の便宜上収録したものもある。 図版は巻子装の場合を除き、原則として全図とし、必要に応じ、部分を加えた。 各図版の説明は、名称、員数、都道府県、所有者、品質、形状、法量、時代を記載した。名称は指定名称に固執せず、わかりやすい名称に改めた例もある。指定名称は第十一巻(絵画Ⅴ)に絵画編の索引をかねて記載する。 国宝は◎をもって示した。
【原色図版 解説文より一部紹介】 1 金剛界八十一尊曼荼羅図 一幅 東京都港区南青山 根津美術館 217.0×209.0cm 鎌倉時代 金剛界八十一尊曼荼羅は、九会曼荼羅の中心をなす成身会ただ一会で一図をなす曼荼羅をいう・内容的には九会は一会を開いたものにほかならず、金剛界曼荼羅はこの一会のみで十分足りる。しかし九会曼荼羅成身会とはその尊数とな容において著しく異なる。 八十一尊は、九会曼荼羅成身会六十一尊に、二重院の賢劫十六尊と外院四隅の四大明王の、計二十尊を新たに加えた数であり、尊容は、七躯の獅子に乗る大日如来を除き、四方四仏は如来形で宝冠を頂き、それぞれ七躯の有翼の象(東)・馬(南)・孔雀(西)・迦楼羅(北)に乗り、四波羅蜜・十六大蕃薩・内外供養幹薩の二十八尊はその方位に当たる一躯の有翼の禽獣に乗る。諸尊が禽獣座に坐すのを説くのは金剛智訳『略出念誦経』であり、図像では善無畏の『五部心観』に見える。 八十一尊曼荼羅は、七十二尊・三十七尊と並び空海・円仁・円珍により諦来されているが、九会曼荼羅が多く東密で用いられるのに対して、八十一尊一会曼荼羅は台密において用いられ、『阿娑縛抄』巻第十四には曼荼羅供に使川することを記している。 本図の表装襲抑紙の文明九年(1477)の修覆銘には、幀中書付としてその山来を墨書している。それによると、本図は慈覚大師円仁の請来本で宇治平等院の経蔵に納められていたものを、台密小川流の祖である忠快が書写した、という口伝を有し、円仁が中興した天台の名刹である近江の金剛輪寺灌頂堂の本尊として伝わり、建武五年(1338)に平信久なるものが修袖し寄進したものであることが知られる。その偉壮堂々とした諸尊の堅実な描写や隈取りの強い昿彩などは、原本の画致をよく伝えたものと考えられ、制作年代は忠快の活躍期と金剛輪寺の寺連盛んな頃を考え、鎌倉時代前半において大過ないであろう。類品としては版本を除き太山寺本があり、ともに貴重な一本といえよう。(図版は向かって右上、西北隅を載せる) (有賀祥隆)
2 星曼荼羅図 一幅 大阪府岸和田市池尻町 久米田寺 165.2×133.0cm 平安時代 星曼荼羅は、北斗曼荼羅ともよばれ、除災等を祈る北斗法の本尊として用いられる。一宇頂輪王を中心に、内院には、北斗七星(貪狼星、巨文星、禄存星、文曲星、廉貞星、武曲星、破耶星)と九曜星(日曜、月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、羅喉星、計都星)を配し、第二院には、十二宮(師子宮、処女宮、天秤宮、摩蝎宮、人馬宮、摩竭宮、宝瓶宮、双魚宮、白羊宮、金牛宮、双婬宮、巨蟹富)、第三院には、二十八宿(昂宿、畢宿、觜宿、参宿、井宿、宛宿、朷宿、星宿、張宿、翼宿、軫宿、角宿、亢宿、氏宿、房宿、心宿、尾宿、箕宿、斗宿、牛叭、女宿、虚宿、危宿、室宿、壁宿、奎宿、婁宿、胃宿)をめぐらせる。 その形には本図のような方形の中におさめたいわゆる方曼荼羅のほか、円形の中に描く法隆寺本等の円曼荼羅がある。わが国では、すでに白河法皇の頃、仁和寺成就院寛助によって、北斗の修法が行なわれていることが知られ、星宿が運命に重要なかかわりを持つとして、除災受福のため人々は盛んに修法を行ない供養したのである。 本図は星曼荼羅のうち遺例の少ない方曼荼羅として珍重されるばかりか、殊に大画面を巧みにまとめ上げた技術は賞すべきであろう。 画法も古様に則りつつ、おだやかでおおらかに表現する。諸尊の描線や切金・彩色などからも、制作の時期は、平安時代の仏画が繊細化する以前の十二世紀も中頃を下るものではないと考えられ、また別尊曼荼羅としては最も古い遺例といえよう。(真保亨)
5 大随求菩薩像 一幅 大阪府河内長野市寺元観心寺 133.3×108.2㎝ 鎌倉時代 大随求菩薩は、梵名を摩訶鉢羅底薩落といい、与願金剛・自在金剛と号する。胎蔵界曼荼羅では観音院第二行第一に位し、別尊としては入唐八家のうち安祥寺恵運が「随求大会禎子簡 一鋪」を、禅林寺宗叡が「大随求曼荼羅尊様一巻」を請来している。随求菩随は随求法の本尊として息災滅罪などの修法に川いられ「阿娑縛抄」第百七は、近ごろ産婦のために修されるとし、懐胎安穏・漸増円満・産生安楽、また子を求むるに功能もっとも多いことを記している。 本図は大月輪内に火焔光背を負い、白蓮華座に趺坐し宝冠を頂く八臂の菩薩を描く。左第一手には光炎のたつ八輻の金輪を置く紅蓮華茎を執り、次手は梵筴・宝幢・羂索をそれぞれ持す。右第一手は五鈷杵を掌にのせ、次手は三鈷戟・光炎剣・鉞斧鈎をそれぞれ持す。 この形相は曼荼羅に見られるのをはじめ多くの所説と一致するところであるが、恵什あるいは永厳によると、金剛智三蔵の金泥曼荼羅・禅林寺僧正(宗叡)請来の金剛界一会曼荼羅に見られる随求菩薩は、索と戟が左右入れかわっているという。「別尊雑記」巻第二十に掲載する図はこの形相のものである。 深黄色の菩薩の肉身は平板に著色されているが、やや太目の肥痩のない朱線で表わされるふくよかな尊顔、肉付きのよい臂膊、たおやかな指先などは描き得てまことに見事であり。また大自蓮華を輸郭する大ぶりな薄茶の肉太の描線、宝冠・瓔珞・腕釧・輪法・五鈷杵など金具を表わす金地に描き起こす濃墨の、その狂い撓みのない 精確無比の筆線はやや硬さを伴うが、かえって清新な快い感じを与える・賦彩は総体的に具がちで控え目であり、色あざやかな著色あるいは文様、衣文線にいっさい切金を使用することなく、華麗な仏画とはまた別趣のもので十分鑑賞に値するものである。 大随求菩薩像は遺品がないばかりでなく、鎌倉時代における仏両のうちその画品まれなものとして高く評価されよう。(有賀祥隆)

【索引より 一部紹介】 ◎印は国宝。(ここでは省いていますが、本には記載されています) 仏画 密教曼荼羅 愛染曼荼羅図 随心院・京都 愛染曼荼羅図 太山寺・兵庫 愛染曼荼羅図 根津美術館・東京 字金輪曼荼羅図 鰐淵寺・島根 字金輪曼荼羅図 北村繁樹・奈良 宇金輪曼荼羅図 南法華寺・奈良 字金輪曼荼羅図 遍照光院・和歌山 閻魔天曼荼羅図 園城寺・滋賀・ 閻魔天曼荼羅図 木崎国嘉・大阪 吉祥天曼荼羅図 世界救世教・静岡 虚空蔵曼荼羅図 醍醐寺・京都 金剛界曼荼羅図 根津美術館・東京 伝釈迦曼荼羅図 醍醐寺・京都 十二天曼荼羅図 国分寺・山口 諸尊集会図 霊雲寺・東京 諸尊曼荼羅図 当麻寺・奈良 尊勝曼荼羅図 園城寺・滋賀 尊勝曼荼羅図 護国寺・東京 萼勝曼荼羅図 金剛寺・大阪 尊勝曼荼羅図 佐野公一・東京 尊勝曼荼羅図 宝寿院・和歌山 醍醐寺五重塔壁画 醍醐寺・京都 醍醐寺五重塔壁画 断片・天部像 東京芸術大学・東京 醍醐寺五重塔壁画 断片・天部像 松永記念館・神奈川 童子経曼荼羅図 世界救世教・静岡 童子経曼荼羅図 智積院・京都 仁王経曼荼羅図 久米田寺・大阪 仁王経曼荼羅図 醍醐寺・京都 八宇文殊曼荼羅図 正智院・和歌山 八大仏頂曼荼羅図 園城寺・滋賀 仏眼曼荼羅図 品川寺・東京 仏眼曼荼縦図 神光院・京都 仏眼曼荼羅図 竹本省三・愛知 宝楼閣曼荼羅図 安藤積産合資会社・岐阜 星曼荼羅図 久米田寺・大阪 星曼荼羅図 道隆寺・香川 星曼荼羅図 法隆寺・奈良 法華曼荼羅図 太山寺・兵庫 法華曼荼羅図 唐招提寺・奈良 法華曼荼羅図 萩原寺・香川 弥勒曼荼羅図 醍醍醐寺・京都 弥勒曼荼羅図 霊雲寺・東京 室生寺金堂壁画 室生寺・奈良 両界曼荼羅図 上杉神社・山形 両界曼荼羅図 園城寺・滋賀 両界曼荼羅図 寛永寺・東京 り両界曼荼羅図 真言院曼荼羅 教王護国寺・京都 両界曼荼羅図 敷曼荼羅 教王護国寺・京都 両界曼荼羅図 甲本 教王護国寺・京都 両界曼荼羅図 乙本 数王護国寺・京都 両界曼荼羅図 元禄本 教王護国寺・京都 両界曼荼羅図 極楽寺・香川 両界曼荼羅図 子島寺・奈良 両界曼荼羅図 金剛峯寺・和歌山 両界曼荼羅図 四天王寺・大阪 両界曼荼羅図 神護寺・京都 両界曼荼羅図 清水寺・長野 両界曼荼羅図 醍醐寺・京都 両界曼荼羅図 太山寺・兵庫 両界曼荼羅図 太山寺・兵庫 両界曼荼羅図 長福寺・岡山 両界曼荼羅図 文化庁・国 両界曼荼羅図 宝光寺・岡山 両界曼荼羅図 竜光院・和歌山 両頭愛染曼荼羅図 金剛峯寺・和歌山 六字経曼荼羅図 三宝院・京都 六字経曼荼羅図 醍醐寺・京都 六字尊像 宝寿院・和歌山 如来 阿弥陀如来像 一乗寺・兵庫 阿弥陀三尊像 専修寺・三重 阿弥陀三尊像 醍醐寺 京都 一字金輪像 大倉文化財団 東京 一字金輪像 東京国立博物館 国 一字金輪像 西村重郎兵衛 滋賀 紅玻璃阿弥陀像 正智院 和歌山 紅玻璃阿弥陀像 知恩院 京都 紅玻璃阿弥陀像 長命寺 滋賀 紅玻璃阿弥陀像 成相寺 京都 紅玻璃阿弥陀像 桜池院 和歌山 三月経曼荼羅図 舎那院 滋賀 釈迦如来像 西教寺 滋賀 釈迦如来像 神護寺 京都 釈迦二声聞像 祥雲寺 大阪 釈迦三尊像 総持寺 和歌山 釈迦三尊像 大覚寺 兵庫 釈迦三尊像 太山寺 兵庫 釈迦三尊像 立江寺 徳島 釈迦三尊像 梅林寺 福岡 釈迦三尊像 文化庁 国 釈迦三尊像 宝厳寺 滋賀 釈迦三尊像 頼久寺 岡山 釈迦十六善神像 園城寺 滋賀 釈迦十六善神像 温泉寺 兵庫 釈迦十六善神像 黒野神社 兵庫 釈迦十六善神像 慶寿寺 静岡 釈迦十六善神像 聖衆来迎寺 滋賀 釈迦十六善神像 禅林寺 京都 釈迦十六善神像 南禅寺 京都 大日金輪像 醍醐寺 京都 大日金輪像 醍醐寺 京都 大日如来像 金剛峯寺 和歌山 大日如来像 根津美術館 東京 大日如来像 武藤金太 兵庫 八宗論大日如来像 善集院 和歌山 仏眼仏母像高 山寺 京都 薬師三尊像 観音寺 滋賀 薬師十二神将像 金剛院 京都 薬師十二神将像 桜池院 和歌山 薬師如来像 禅林寺 京都 菩薩 虚空蔵菩薩像 伊藤清作 奈良 虚空蔵菩薩像 円覚寺 神奈川 虚空蔵菩薩像 金剛寺 大阪 虚空蔵菩薩像 三宝院 京都 嘘空蔵菩薩像 東京国立博物館 国 虚空蔵菩薩像 東京国立博物館 国 五大虚空蔵像 西南院 和歌山 五大虚空蔵像 大覚寺 京都 五大力菩薩像 北室院 和歌山 五大力菩薩像 有志八幡講十八箇院 和歌山 五秘密像 金剛寺 大阪 五秘密像 三宝院 京都 五秘密像 武藤金太 兵庫 金剛薩像 長善寺 徳島 地蔵菩薩像 能満院 奈良 地蔵菩薩像 北沢国男 東京 地蔵菩薩像 久保惣太郎 大阪 地蔵菩薩像 地蔵院 三重 地蔵菩薩像 性海寺 福井 地蔵菩薩像 浄信寺 滋賀 地蔵菩薩像 醍醐寺 京都 地蔵菩薩像 知恩院 京都 地蔵菩薩像 宝寿院 和歌山 地蔵菩薩像 桙澤寺 岡山 地蔵菩薩像 明徳院 滋賀 地蔵菩薩像 滝谷寺 福井 十一面観音像 教王護国寺 京都 十一面観音像 金心寺 兵庫 十一面観音像 志度寺 香川 十一面観音像 真珠庵 京都 十一面観音像 太山寺 兵庫 准胝仏母像 広隆寺 京都 聖観音像 峰寺 島很 千手観音像 安楽律院 滋賀 千手観音像 金峯山寺 奈良 千手観音像 耕三寺 広島 千手観音像 清澄寺 兵庫 千手観音像 東京国立博物館 国 千手観音像 千手観音像内納入品 日野原宣 東京 千手観音像 日野原宣 東京 伝船中湧現観音像 竜光院 和歌山 大随求像 観心寺 大阪 如憲輪観音像 久保惣太郎 大阪 如意輪観音像 金剛寺 東京 如意柚観音像 日野原宣 東京 如意輪観音像 宝厳寺 滋賀 般若菩藍像 護国寺 大阪 不空羂索観音像 教王護岡寺 京都 普賢延命像 久保惣太郎 大阪 普賢延命像 持光寺 広島 普賢延命像 正智院 和歌山 普賢延命像 醍醐寺 京都 普賢延命像 竹本泰一 東京 普賢延命像 松尾寺 京都 普賢延命像 竜乗院 高知 普賢十羅刹女像 常忍寺 鳥取 普賢十羅刹女像 大福寺 静岡 普賢十羅刹女像 日野原節三 東京 普賢十羅刹女像 福祥寺 兵庫 普賢十羅刹女像 藤田美術館 大阪 普賢十羅刹女像 文化庁 国 普賢十羅刹女像 盧山寺 京都 普賢菩薩像 安楽寿院 京都 普賢菩薩像 静嘉堂 東京 普賢菩薩像 東京国立博物館 国 普賢菩薩像 豊乗寺 鳥取 弥勒菩薩像 醍醐寺 京都 弥勒菩薩像 長源寺 福井 弥勒菩薩像 宝山寺 奈良 弥勒菩薩像 万徳寺 福井 文殊渡海図 叡福寺 大阪 文殊渡海図 醍醐寺 京都 文殊菩薩像 延暦寺 滋賀 文殊菩薩像 教王護国寺 京都 文殊菩薩像 高山寺 京都 文殊菩薩像 西大寺 奈良 文殊菩薩像 世界救世教 静岡 文殊菩薩像 上品蓮台寺 京都 文殊菩薩像 長善寺 徳島 文殊菩薩像 宝寿院 和歌山 文殊菩薩像 宝寿院 和歌山 文殊菩薩像 山本清雄 兵車 六地蔵像 上品蓮台寺 京都 明王 愛染明王像 安藤積産合資会社 岐阜 愛染明王像 護岡院 東京 愛染明王像 金剛三味院 和歌山 愛染明王像 金剛峯寺 和歌山 愛染明王像 三宝院 京都 愛染明王像 世界救世教 静岡 愛染明王像 総持寺 滋賀 愛染明王像 根津美術館 東京 愛染明王像 根津美術館 東京 愛染明王像 宝山寺 奈良 愛染明王像 棒澤寺 岡山 愛染明王像 棒澤寺 岡山 愛染明王像 細見突 大阪 黄金剛童子像 園城寺 滋賀 孔雀明王像 安楽寿院 京都 孔雀明王像 智積院 京都 孔雀明王像 東京国立博物館 国 孔雀明王像 法隆寺 奈良 孔雀明王像 松尾寺 京都 五大尊像 内山信一 静岡 五大尊像 観音寺 滋賀 五大尊像 教王護国寺 京都 五大尊像 醍醐寺 京都 五明王像 一乗寺 兵庫 金剛夜叉明王像 醍醐寺 京都 大威徳明王像 醍醐寺 京都大威徳明王像 談山神社 奈良 大威徳明王像 唐招提寺 奈良 大威徳明王像 根津美術館 東京 大元帥明王像 醍醐寺 京都 不動明王像 園城寺 滋賀 不動明王像 園城寺 滋賀 不動明王像 観音寺 滋賀 不動明王像 甚目寺 愛知 不動明王像 曼殊院 京都 不動明王三十六童子像 宝光寺 岡山 不動明王三大童子五部使者像 延暦寺 滋賀 不動明王三大童子五部使者像 園城寺 滋賀 不動明王三童子像 五坊寂静院 和歌山 不動明王三童子像 楞厳寺 京都 不動明王四童子像 太山寺 兵庫 不動明王二童子像 石山寺 滋賀 不動明王二童子像 井上光貞 東京 不動明王二童子像 忠光院 滋賀 不動明王二童子像 園城寺 滋賀 不動明王二童子像 観音寺 香川 不動明王二童子像 青蓮院 京都 不動明王二童子像 成菩提院 滋賀 不動明王二童子像 静嘉堂 東京 不動明王二童子像 太山寺 兵庫 不動明王二童子像 大林院 滋賀 不動明王二童子像 法光院 新潟 不動明王二童子像 明王院 和歌山 不動明王二童子像 瑠璃寺 兵庫 不動明王八大童子像 長福寺 岡山 天 閻魔天像 安藤積産合資会社 岐阜 閻魔天像 醍醐寺 京都 閻魔天像 原良三郎 神奈川 訶梨帝母像 三宝院 京都 吉祥天像 薬師寺 奈良 護法善神像 興福寺 奈良 金剛経十六善神像 太山寺 兵庫 十二神将像 称名寺 神奈川 十二天像 教王護国寺 京都 十二天像 広隆寺 京都 十二天像 西大寺 奈良 十二天像 西明寺 滋賀 十二天像 聖衆来迎寺 滋賀 十二天像 神護寺 京都 十二天像 長福寺 岡山 十二天像 奈良国立博物館 国 十二天像 文化庁 国 水天像 園城寺 滋賀 善女竜王像 金剛峯寺 和歌山 善女竜王像 大通寺 京都 尊星王像 園城寺 滋賀 天部像 孝恩寺 大阪 天郡像(吉祥天厨子絵)東京芸術大学 国 二十八部衆像 慈照院 京都 二天王像 興福寺 奈良 毘沙門天像 上杉神社 山形 毘沙門天像 園城寺 滋賀 毘沙門天像 海龍王寺 奈良 毘沙門天像 光台院 和歌山 毘沙門天像 実蔵坊 滋賀 毘沙門天像 醍醐寺 京都 毘沙門天像 知恩院 京都 毘沙門天像 法隆寺 奈良 毘沙門天像 村山長挙 兵庫 弁才天十五童子像 金刀比羅宮 弁才天像 静嘉堂 東京 図像 愛染明王像 仁和寺 京都 阿弥陀如来像 仁和寺 京都 阿弥陀如来像 仁和寺 京都 一切念誦行事勾当像 仁和寺 京郁 火天部尊像 醍醐寺 京都 火羅図 教王護国寺京都 訶梨帝母像 醍醐寺京都 祈雨法深沙大将等諸像 醍醐寺 京都 御筆四種護摩壇三十七尊賢劫三摩耶形 醍醐寺 京都 孔雀明王像 )醍醐寺 京都 求聞持法根本尊 醍醐寺 京都 九曜星図像 世界救世教 静岡 九曜星図像 醍醐寺 京都 高僧像 高山寺 京都 高僧像 大東急記念文庫 東京 高僧像 仁和寺 京都 五大虚空蔵坐居諸図像 醍醐寺 京都 五大尊図像 醍醐寺 京都 五大尊像 醍醐寺 京都 五大力菩薩像 普賢院 和歌山 五都心観 西南院 和歌山 五部心観 武藤金太 兵庫 護摩壇三十七尊三昧耶形 武藤金太 兵庫 金剛童子像 醍醐寺 京都 金鳥及大輪明王像 醍醐寺 京都 三十七尊羯磨形 醍醐寺 京都 三十七尊賢劫十六尊外金剛部二十天三形 醍醐寺 京都 三摩耶形 醍醐寺 京都 四家鈔図像 醍醐寺 京都 四種護摩本尊及眷属図像 醍醐寺 京都 地蔵曼荼羅図 仁和寺 京都 十巻抄 逸翁美術館 大阪 十巻抄 円通寺 和歌山 十巻抄 醍醐寺 京都 四天王図像 大東急記念文庫 東京 四天王図像 仁和寺 京都 十二神将図像 醍醐寺 京都 十二天形像 醍醐寺 京都 十二天図像 反町英作 東京 十二天図像 反町誠一 東京 晴雨経曼荼羅図 教王護国寺 京都 聖天像 教王護国寺 京都 十八会曼荼羅図像 醍醐寺 京都 襲麌利毒女像 仁和寺 京都 諸尊図像 世界救世教 静岡 諸尊図像 醍醐寺 京都 諸菩薩像 醍醐寺 京都 諸文殊図像 醍醐寺 京都 迅疾金剛童子像 仁和寺 京都 先徳図像 東京国立博物館 国 善女竜王像 醍醐寺 京都 大元帥曼荼羅図 十八面三十六臂像 教王護国寺 京都 大元帥曼荼羅図 四面八甓像 教王護国寺 京都 大元帥明王像 六百八臂像 教王護国寺京都 大元帥明王像 六面八臂像 教王護国寺京都 大元帥明王像 四面八甓像 教王護国寺京都 大元帥明王像 醍醐寺 京都 太元明王図像 世界救世教 静岡 胎蔵旧図像 武藤金太 兵庫 胎蔵図像 奈良国立博物館 国 胎蔵曼荼羅略記 教王護国寺 京都 大日金輪像 醍醐寺 京都 高雄曼荼羅図像 長谷寺 奈良 達磨宗六祖像 高山寺 京都 天部図像 醍醐寺 京都 伝法正宗定祖図 世界救世教 静岡 唐本曼荼羅図 金剛界五仏等 仁和寺京都 唐本曼荼羅図 千臂軍茶利等 仁和寺京都 唐本蜜菩薩像 仁和寺 京都 如意輪観音像 仁和寺 京都 仁王経法図像 世界救世教 静岡 仁王経法本尊像 教王護国寺 京都 仁王経法本尊像 醍醐寺 京都 八大明王図像 醍醐寺 京都 八大明王像 醍醐寺 京都 馬頭・大勝金剛,馬鳴曼荼羅 六字尊図像 醍醐寺 京都 毘沙門天像 醍醐寺 京都 毘沙門天像 仁和寺 京都 毘沙門天像 仁和寺 京都 毘楼勒叉天像 醍醐寺 京都 普賢延命像 醍醐寺 京都 仏眼・金輪,仏頂・熾盛光・五秘密・宝楼閣図像 醍醐寺 京都 不動明王図像 醍醐寺 京都 不動明王像 旧光台院本 醍醐寺 京都 不動明王像 醍醐寺 京都 不動明王三童子像 仁和寺 京都 不動明王二童子像 仁和寺 京都 別尊雑記 仁和寺 京都 北斗曼荼羅図 仁和寺 京都 星曼荼羅図残闕 世界救世教 静岡 摩尼珠像 仁和寺 京都 曼荼羅集 世界救世教 静岡 明王部図像 醍醐寺 京都 妙見菩薩図像 醍醐寺 京都 弥勒菩薩画像集 仁和寺 京都 薬師十二神将図像 仁和寺 京都 六大黒天像 教王護国寺 京都

★状態★ 画像のものが全てです。 昭和48年のとても古い本です。 函は経年ヤケ・しみ、くすみ黒ずみのある部分あり。 金箔押し布張り上製本の外観は経年並良好、巻頭の「刊行のことば」ページや月報の最終ページなどの余白部に目立つ経年しみがありますが、 カラー写真図版良好、目立った書込み・線引無し、 問題なくお読みいただけると思います。(見落とし・機種依存文字等誤字脱字はご容赦ください)

<絶版・入手困難本>オークションでも数少ない、貴重な一冊です。 古本・品にご理解のある方、この機会にぜひ宜しくお願いいたします。


★お取引について★ ■商品が到着しましたら、必ず「受取連絡」のお手続きをお願い申し上げます。 ■品です。それなりの使用感がございます。 ■絶版・廃盤、一般の書店で販売されない限定販売、 書店や出版社で在庫切れである、またはその他の理由により、 定価に関係なく相場に合わせて高額となる場合があります。 ■「かんたん決済支払明細」の画面を保存・印刷することで領収書に代えさせて頂きます。 領収書に出品者の押印がご必要の場合、「受取連絡」にて代金領収後に別送いたしますので、 取引ナビにて別途ご依頼ください。 ■PCよりの出品です。携帯フリマサイトのようにすぐにご返信はできかねます。 ■かんたん決済支払期限が切れた場合、落札より一週間以内に連絡が取れない場合、 落札者都合にてキャンセルいたします。 ■土・日・祝日は、取引ナビでの応答・発送をお休みしております。 他に連絡・発送のできない日は自己紹介欄に記載しております。 ■万一、商品やお取引に問題があった場合は、いきなり評価ではなく、 取引ナビにてご連絡ください。 誠実に対応いたしますので、ご安心いただけますと幸いです。
■上記の点をご了承頂ける方のみ、 ご入札くださいますようお願い申し上げます。
★商品の状態について★ ヤフオク!の定める基準をもとに、出品者の主観により判断しています。 以下は公式ページより選択の目安より転載します。
新品、未使用…未開封の新品、または購入から時間がたっていない一度も使用していない商品 未使用に近い…ではあるが数回しか使用しておらず、傷や汚れがない 目立った傷や汚れなし…品。よく見ないとわからないレベルの傷や汚れがある やや傷や汚れあり…とわかるレベルの傷や汚れがある 傷や汚れあり…品。ひとめでわかるレベルの大きな傷や汚れがある 全体的に状態が悪い…品。大きな傷や汚れや、使用に支障が出るレベルで不具合がある。ジャンク品など。

残り 5 9,800円

(674 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 11月05日〜指定可 (明日18:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥282,021 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから